A.B.C-Zに着せたいフィギュアスケート衣装。
Twitterで「お題箱」なるものが流行っているので、乗っかってみました。
↓のリンクから、ブログネタ募集してますので、気が向いたらネタを投げていただければ幸いです。できそうなものから少しずつやっていきます。
で、たぶんスケート好きなのを呟いてるからかと思いますが、先日タイトルの通りのお題をいただきました。
ありがとうございます🙏
ということで鴨井個人の感覚で5人に合う衣装を選出いたしました。
その衣装で演じられたプログラムの動画でご紹介いたしますので、よかったら演技もご覧ください。
五関晃一
ジンソ・キム「映画『雨に唄えば』より」(2016~2017年FS)
高橋一生系のお顔立ちが素敵なこちらの選手は、踊りも日本語も堪能です。この試合では好演だし可愛すぎるし色んな意味で興奮しました。
そしてスーツ系衣装は大正義ですよね!!
何の捻りもなさすぎてごめんなさい!!!でもごせきさんがこういうの着るのみんな大好きでしょう?????
この他なら、すけおた界隈ではあまりにも有名な「勇名トラ」もごせきさんに着せたい。
ミハル・ブレジナ「歌劇『フィガロの結婚』より」(2014~2015年FS)
まずは鉄板のクラシカル衣装を着てほしい。優雅に、そして顔の良さを活かしていこう、そうしよう。(そういや一時期ミハルガチ恋でした…)
その後こういうファンキーなやつもやってくれ。ピンクやで。これは絶対合う。
とつかさんて、スケーターだったら「氷上の○○」って呼び名で大喜利されそう。
高橋大輔「道」(2009~2010年FS)
あの、塚ちゃんに道化の役柄を与えたがるのは安直すぎるとは思うのですが、単純にこのファッショナブルかつテーマに合っている、センスの良いお衣装を塚ちゃんに着せたい。痛切な願い。
衣装ではないけど「道化」「大ちゃん」繋がりで、こういう表現も塚ちゃんにやってほしい。
羽生結弦「Let's Go Crazy」(2016~2017年SP)
昨シーズンのですね。当初は白だったけどNHK杯から紫になったプリンス。通称ルマンド(ジャニーズのプリンスの衣装と呼び名ダダ被りでびっくりした)。
メンカラってだけじゃなく、似合うと思うからもちろん選んだんだよ!!!濃いめにメイクしてちょっとこれ着てみてくださいかわいさん。
若いジョニーのこちらの青も似合いそうですね~。ひたすらに美しいいきもの。
橋本良亮
エフゲニー・プルシェンコ「ニジンスキーに捧ぐ」(2003~2004年FS)
神格化されてほしいはしちゃんには、旧採点時代のある意味究極プロの衣装を。いつまでも忘れられないこのプログラムの衣装、今のはっしーだと細すぎるかな。でも私はとても似合うと思います。
国内大会で参考記録ですが芸術点オール6.0!「プルシェンコは知ってるけど何がすごい選手だったのかよく知らない」という方にぜひ見ていただきたいです。
あと、グループに金髪筋肉の人(゚∇゚)はいるけど、セッボン*1もはしちゃんかな!!!!!肉襦袢もりもりのギャグ路線も私はいいと思うよ!!!!!
以上です。わかる人にしかわからない感じですが大丈夫でしょうかwww
あくまでも私の独断と偏見の選出ですが、これをきっかけにスケートに興味持っていただけたら、ぜひ鴨井とお話してくださいね~。